一般参加 - 会場入場までの流れ
- 主催
- 2024年3月27日
- 読了時間: 4分
同人イベントへ参加したことが無いかたは、親イベント主催の赤ブーブー通信社のサイト「まずは一般参加してみよう。」のコラムをぜひご一読ください。
内容が少々被りますが、会場にたどり着ける最低限の情報を中心に記載します。
開催時間・開催場所について
東京ビッグサイトで開催されます。
最寄り駅:ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅、りんかい線「国際展示場」駅
一般入場開始時間:10時30分
閉会:15時
徹夜待機は禁止されています。よく寝て体調を万全にしてお越しください。
11時頃までは混み合うことが予想されます。入場口まで迂回するような形で列ができるため、とても長い距離を歩くことになる可能性があります。
ゆったりと参加したいかたは開場から1時間後あたりの来場をおすすめします。入場列解消後は迂回せずに入場できるようになります。
参考として3月17日に行われた春コミの開場前入場ルートのアナウンスを掲載します。
入場方法
一般参加入場は当日入場券購入制です。
一般入場ゲートで入場券を購入して待機列に並びます。前売り等はありません。
2023年時点で支払方法は現金・PayPay決済・LINE決済が用意されています。
入場券の金額は開催日によって異なります。イベント直前には赤ブーブー通信社からアナウンスがあると思います。(1500円前後の場合が多いです)
当日は一般参加者向けの入り口とサークル参加者向けの入り口が分かれています。
イベント日が近付くと赤ブーブー通信社のXアカウントから上記参考ポストのような導線画像(会場付近から入り口までの行き方)がアナウンスされるためご確認ください。
東京ビッグサイトの近くには道案内の看板が設置されます。また、赤ブーブー通信社の案内スタッフさんが必ずいらっしゃいますので、一般参加者向けの入り口がわからない場合はスタッフさんに声をかけてください。
入場時・入場後の注意
赤ブーブー通信サイト上に「未就学児は入場できません。(乳児スリング・だっこ紐を含む)」と記載されています。幼いお子さんがいらっしゃる場合は託児サービス等をご利用ください。
まずは一般参加してみよう。 その他 禁止事項
1. 本イベントは未就学児は入場できません。(乳児スリング・だっこ紐を含む)
一般参加用の入り口は、入場券購入後(サイト上だと「ゲート通過後」と記載されています)から一時退場ができません。
飲食物の買い出し等は事前に済ませておいてください。
また、東京ビッグサイト周辺のコンビニはとても混雑しますのでご注意ください。
開場時間まではスタッフさんの指示に従って入場列に並んでお待ちください。
お手洗いは列に並んだ後も行けますが、開場時間直前になると列を離れることを禁止されます。(入場準備で列が動き出すため)
お手洗いは時間に余裕を持って済ませてください。
開場時間直前までは座って待機することになります。
地べたに座ることに抵抗があるかた、難しいかたは簡易的な椅子やレジャーシート等をご持参ください。(赤ブーさん側で簡易的な椅子の有料レンタルが用意されている場合もあります)
体調管理にお気を付けください
前日はしっかり寝て体調を万全にしてお越しください。
イベント開催時期の9月は残暑が厳しい可能性があります。
開場まで屋外で待つ場合もありますので熱中症対策に飲み物や帽子、ハンディファンなどをご用意ください。
長時間歩いたり立って待つ場合があり、自分のタイミングで休憩できないことがあります。また、イベントは多くの人が参加します。人混みが苦手なかたや初めての参加で不安なかたは、息苦しくない・歩きやすい服装で、適度に休憩しながら無理せずお越しください。
万一体調が優れない時は赤ブースタッフさんに声をかけて救護室を利用してください。