当日 - サークル参加イベント当日の流れ
- 主催
- 2024年3月27日
- 読了時間: 2分
記載している時間は9月22日こくほこを想定した時間帯です。スパコミ等、サークル参加数が多い大規模イベントの場合は時間が早まることがあります。
8時半~ サークル入場開始
8時半からサークルゲートがオープンします。このサークルゲートで、サークルチケットをスタッフさんに渡して入場します。
サークルゲートの場所と入場ルートは赤ブーさんの公式Xアカウントから、イベント前の時期に画像でお知らせされます。
参考として3月17日のポストを貼ります。
※宅配搬入をしたかたは、10時15分より前には入場できるようにしてください。
10時15分頃から一般入場準備のために宅配搬入の荷物が回収されます。
10時半の一般入場までにやっておくこと
コスプレの着替え
セルフ出荷券の受け取り
宅配搬入荷物の回収
直接搬入した新刊や新作の状態確認(破損していないか、他のサークルさんの作品が入っていないか等)
当日のポスターや追加椅子レンタル
設営
10時半の一般入場開始後もできるものもありますが、忘れないよう早いうちに済ませておくことをおすすめします。
個人的な経験ですが、大規模イベントで直接搬入した新刊が別のサークルさんのスペースに置かれていた時がありました。スペースに搬入された段ボール箱の全てが自分の作品かどうか確認していただけると幸いです。
10時半 一般入場開始
一般入場開始前後は、一時的に一部の道が通行止めになる場合があります。お手洗い・忘れ物の買い出し等は早めに済ませておくことをおすすめします。
15時 閉会
閉会時間よりも前に撤収するサークルさんも多いです。
ご自身の都合の良い時間から撤収作業を始めてください。
※撤収時の注意
椅子は机の上に置いて帰ってください。
机に立てかけると机や椅子が倒れる危険があります。
赤ブーさんからの呼びかけのツイートがすぐ見つからなかったため、参考としてコミケ設営スタッフさんのツイートを掲載します。
閉会時間を過ぎると、会場スタッフさんが徐々に会場備品・机や椅子の片付けを始めます。
人との待ち合わせなどでしばらく会場に残る場合はホールの外でされることをおすすめします。