top of page

表紙だけ印刷ができる印刷所

通常のコピー本、コピー本アンソロジーの表紙、持ち込み表紙などにちょっと豪華な表紙はいかがでしょうか。 オンデマンド印刷表紙 オレンジ工房 https://www.orangekoubou.com/booklet/set_cover.php...

チラシ配布の委託受付

主催個人が今後いくつかのイベントに参加するため、その際にFE関連のアンソロやイベント宣伝のお手伝いができればと思っております。当プチオンリーへの参加有無は問いません。 全て赤ブーブー通信社主催イベントとなっておりますため、赤ブーで許可されている内容のチラシのみ配布可能です。...

アンソロジーを作りませんか?アンソロジー内容提案

アンソロジーと名の付く物すべてが決して分厚い本でなければいけないとは決まっていません。 テーマや形式を特定のものに絞ればすぐに出せるかもしれません。 こんなアンソロジーを出してみませんか?という提案です。 ポストカードアンソロジー・カレンダーアンソロジー...

中綴じフルカラー本が5,000円以下で作れる印刷所

記載している金額などの情報は2024年2月時点の内容です。値上がりや変更が入る場合がありますのでご注意ください。 K9 おまかせイラストbook https://www.k-k9.jp/ 通常冊子印刷ではなく「おまかせイラストbook」という、レイアウトおまかせで印刷所に入...

豆本印刷が可能な印刷所・豆本テンプレート

手のひらサイズの可愛い本を作ってみませんか? ホープツーワン 豆本 https://www.hope21.jp/mamehon.html 無線綴じ。B8・A8サイズ。オプションで角丸加工可能。 ポプルス まめ本 https://www2.popls.co.jp/pop/go...

スマホだけで小説データを作って入稿する手順 簡略版

同人印刷所のシメケンプリントさんで、スマホやタブレットのブラウザ上で小説入稿用PDFデータが作れるツールが公開されています。 https://shimeken.com/tex 各作業の詳細は省略し「とりあえずこれを設定してダウンロードすれば入稿できる」という状態にする手順を...

フルカラー本文も5色・6色印刷できる印刷所

イラスト集やアンソロジーのカラーイラストを綺麗に印刷したい!というかたにおすすめの印刷所さんの紹介です。 5色印刷・6色印刷の詳細は各印刷所さんのサイトをご覧下さい。 金額や情報は2024年2月時点の情報です。変動する場合がありますのでご了承ください。...

本文をクラフト紙で印刷できる印刷所

アンティーク風な雰囲気が出るクラフト紙で本文も刷ってみませんか? クラフト紙が使えるセットがある印刷所 ねこのしっぽ まるごとクラフトパック https://www.shippo.co.jp/neko/price/craftpaper.shtml...

正方形の本が作れる印刷所

絵本のようで可愛い正方形本!イラスト集、小説本などにもいかがでしょうか。 正方形本を標準メニューやセット商品として用意している印刷所と、追加料金無しで本を正方形にできる印刷所を一部紹介します。 標準で正方形サイズが選べる印刷所 テイズプリント...

表紙・他社印刷物持ち込み可能な印刷所

「表紙はプリントオンさんの特殊紙を使いたいけど、本文はオフセットで印刷したい」といったかた、いらっしゃいませんか? プリントオンさん含め他社で印刷した表紙の持ち込みが可能な印刷所さんを一部ご紹介します。 ※表紙の仕様によっては受付不可の場合もありますので必ず持ち込み先の印刷...

上製本・ハードカバー製本ができる印刷所

アルバムや商業本のような、豪華な本に! なるべく少なめの部数で受け付けてくださる印刷所さんを紹介します。 カンビリーブル ハードカバーブックセット https://kanbi-comic.com/booklet/hardcover-set/ イラスト集・写真集向け...

しおり紐を付けることができる印刷所

分厚い本でないとなかなかできないオプション、しおり紐(スピン紐)がオプションで用意されている印刷所を一部ご紹介します。 小説本や分厚い再録本・アンソロジーにいかがでしょうか! サンライズ https://www.sunrisep.co.jp/...

小口染めができる印刷所

アンソロジーや再録本など、分厚い本ができる機会に小口染めはいかがでしょうか! 少部数で対応できる印刷所を中心にご紹介します。 Print-ON https://www.print-on.jp/ クリアPP必須 全17色 黄色、オレンジ、赤、桃、空青、青、紫、黒、濃緑、緑...

アンソロ制作 - 漫画作品のノンブル入れ クリスタ編

アンソロジーなど他社から漫画・イラスト原稿を頂いた際のノンブル入れ方法を紹介します。 CLIP STUDIO PAINT EX版の機能を使います。PRO版ではできませんのでご注意ください。 前提 不備が無い状態のPSDファイルを貰う 全レイヤー統合済み 塗り足しがある...

本・グッズ内容の注意事項

本・グッズ制作においてやっておくこと、気を付けた方がいいことなどを記載しておきます。 奥付(連絡先)を記載する 本・ペーパーには必ず奥付を入れてください。ほぼ全ての印刷所で、奥付の表示が必須とされています。 ▼サンライズ 奥付について...

R18マーク・奥付掲載素材紹介

成人向け本を作成されるかたは表紙にR18や成人向けと記載する必要があります。 R18表記は赤ブーブー通信社のルールで「はっきりとR18作品であることを判別できるサイズとデザイン」を求められています。 R18表記は、表紙への表記を強く推奨します。条例では表示位置の指示まで定め...

スペースの設営に必要な物

イベント日当日になってどのように本を並べて良いか悩むことがあると思います。 事前に机の上でどのように本を置くか、何を準備しておいた方が良いか確認しておきましょう。 「設営完了 pic」でXで検索してみてください。参考になる写真があると思います。 必要な物やあると便利な物...

赤ブーのイベントへのサークル参加申し込み方法

初めてオフライン開催のサークル参加申し込みをするかたへ、参加手順のご案内です。 赤ブーブー通信社のイベントへのサークル参加申請は、原則全てオンライン申し込みとなっています。 赤ブーブー通信社のクレジットカード「b2-onlineカード」を使った決済以外は参加のキャンセルがで...

年末年始のお問い合わせについて

しんたび準備会代表 カンベりのです。 下記期間、プチオンリーのお問い合わせの返信対応や告知サイトの更新をお休みさせていただきます。 期間:2023年12月30日〜2024年1月5日 ▼休止内容 お問い合せの返信 各種申請の返信・登録作業 告知サイトの更新 サークルリスト...

bottom of page